練習会には、レベル、目的別に下記のコースがあります。
月2回程度開催予定。東京辰巳国際水泳場、東京体育館、武蔵野の森総合スポーツプラザ(調布)、Bumb東京文化館プールなど、主に都内のプールをを練習会場とします。(他、千葉県国際総合水泳場など)定員20名の内容の濃い練習会です。
日程はだいたい3か月前に決定します。(2021年9月まではオリンピックのため休止)
練習メニューにそって泳ぐクラス。ほとんどのメニューにサークルがつきます。
(例 50×8 1分20秒サークル キャッチアップ) 立てない水深のプールでのレッスンになります。
講師:白須朝美
各人のレベルに応じてドリル練習中心のクラス。立てる水深のプールでのレッスン。
講師:白須朝美
ご都合のいい日程を海人くらぶ事務局までご連絡ください。各コース定員超えの場合、お断りすることがありますので御了承ください。予約後のキャンセル連絡もよろしくお願いいたします。
連絡方法 | 電話、FAX、E-mail 、LINEいずれでもOKです。 |
---|---|
練習会参加費 |
1回3,000円(レギュラー) ※ただし、ぶくぶく、ぬくぬくの場合、1回2,500円(練習会場によって、プール入場料"別"の場合がありますので、ご注意ください) |
練習会当日の参加方法 | プール入口付近に「海人くらぶ」の受付を出しているので、お名前をおっしゃって参加費をお支払いください。 受付は練習会開始20分前より行います。 「海人くらぶには興味あるけど...」という方には体験で練習会に参加いただけます。(1回のみ)参加費は3,000円。海練習については、別料金体系。 |
少人数で細かく、対応いたします!
泳力不問。泳ぐために必要な筋肉を整えていきましょう。
プールでのパフォーマンスが上がると好評です。
参加ご希望の方にURLなど詳細をお知らせします。
第2月曜日&第4月曜日 各日10時~予定
講師:白須朝美
陸上で泳ぐ時に必要な身体の使い方、意識する箇所をあらためて知ったり、日々の生活の中で、ご自身でケアすることの大切さを再確認。奥深い講座です。
小田口唯トレーナーは、日本代表選手のトレーナーでもあるので、知識も経験も豊富!
朝活(7時~15分間)も週2日のペースで開催。※朝活については、お問い合わせください。
講師:小田口唯
春~秋 月に1回開催予定。逗子海岸や葉山・御用邸前などで、海なれ練習をします。波のよけかた、パニックにならないための練習など。
(別途海の家利用料が必要です)
>>過去のご報告はこちら
海人くらぶは、毎年2月に西オーストラリアで行われる"ロットネスト海峡横断スイム"(約20km)の日本事務局業務も行っています。地元でも大人気の大会で、11月上旬の1週間のみの申込開始期間で、総数2500人強の定員に達してしまうという状況です。パース中の船という船が集まり、泳者をサポートする様は圧巻。オーストラリアでしか味わえないダイナミックな大会です。伴走船の手配が難しいため、日本からの参加は合計4チームまでとしています。
Rottnest Channel Swim (ロットネスト海峡横断スイム 2月第3土曜)前年9月 締め切り
※日本国内では、同日に「バーチャルロットネスト大会」を実施。
>>過去のご報告はこちら
2月にオーストラリア・パースで開催のロットネスト海峡横断スイム(西オーストラリア・パース)と同じ距離=20kmをプールで泳ごう、リレーしよう!というイベントです。
4人リレーもしくは、10人までのリレーでご参加ください。
>>過去のご報告はこちら
毎年テーマを決め、世界中の海の神秘を求めて!
>>過去のご報告はこちら
連休を利用して、じっくりプールで泳ぐ・ビデオで研究する・たっぷり呑む?夏前の充実感いっぱいで中身の濃い合宿です。
>>過去のご報告はこちら
はいむるぶし を拠点に、船をつけて、気ままにロング泳。色とりどりのサンゴのポイントでは、シュノーケルをつけて 、ゆったり。海をとにかく"楽しむ"ツアーです。ご希望によりカヤック体験もできます。
>>過去のご報告はこちら
種目は、250m~5000mまでバリエーション豊か。初心者から上級者まで、パラオの海を楽しんでいただけます。パラオ・オリンピック協会で水泳のオリンピック選手を育てているのは、シマさん(日本人女性)!もちろんシマさんも、このOWS大会のスタッフのひとりです。大会の後は、のんびりパラオの海で遊びましょう!
>>過去のご報告はこちら
船を借りて、気ままにスイムツアー。魚や亀と一緒に泳ぎましょう♪ 座間味は5~10mほど下に色とりどりの珊瑚やさまざまな種類の熱帯魚を見ることができます。初心者にはあまりにも海底が見えすぎて、怖いかも?!
>>過去のご報告はこちら
海開き直前の1泊2日の熱海合宿です。
1日目、サンビーチで海練習。2日目、梅雨時ですので、お天気がよければ...ということで、初島での海練習もしましょう。初島は岩場なので、練習というよりは、海を楽しむことに重点を置いて泳ぎます。 宿泊なし、海練習のみの参加もOKです。
>>過去のご報告はこちら
海人くらぶスタッフと行く、屋久島オープンウォーター。世界自然遺産の屋久島で、海に山に、アクティブにすごしましょう。後夜祭のおもてなしが豪華!
>>過去のご報告はこちら
海人くらぶスタッフと行く、家島オープンウォーター大会参加ツアーです。3.2kmのワンウェイが人気の大会です。海人コーチの木原珠子が立ち上げに関わりました!新幹線利用の1泊2日のツアー。
>>過去のご報告はこちら
海人くらぶ恒例の下田合宿です!海人くらぶはこの合宿から始まりました~!宿泊、温泉、景色、コーチ陣、お食事...全てが豪華です!最終日には、沖に浮かぶ筆島をブイにまわるトライアルレースも予定。夏に海の大会で思うように泳げなかった方も、来年目指して下田で新たな自分を見つけましょう!
>>過去のご報告はこちら
海人くらぶ会員限定イベント!初島-熱海間約12kmを、貸切船の伴走のもと数チームに分かれて泳ぎます。
>>過去のご報告はこちら
海人くらぶ会員限定イベント!奄美大島海峡に設定したポイントを通過しながら、ソロ、デュオ、リレーのいずれかで15kmを泳ぎます。着順による表彰は行いませんが、1日中奄美の海を堪能できる贅沢なイベントです。
>>過去のご報告はこちら
「ゴールデンウィークは家を空けられないので、平日に合宿があるとよい」というご意見を実現化!プールを使って国内シーズン終了後のフォームチェックなどなど。
>>過去のご報告はこちら
ロットネスを泳ぐ、1マイル(1.6km)のレースです。気軽にロットネストの海を楽しめます。
Rottnest Swim Thru (ロットネスト1マイルスイム 12月第1土曜)11月上 旬締め切り
大貫映子を中心に「海で楽しく泳ぎた~い」という人があつまったクラブです。 都内近郊のプールで定期的に練習会をしたり、合宿や海のレースに参加しています。